トレンドハンターFX 勝てない? 検証 評判 レビュー
今日もブログを読んでくださり、
ありがとうございます。
起業戦士ヤマサキです。
今回のテーマは
についてです。
FX-Jin先生の教材「恋スキャ」の実践者である
関野氏さんが独自にアレンジを加え、
1年間で資金を120倍にしたとされる手法です。
トレハンのセールスページを見てみる
まずね
スクロールを止めるたびに
消したはずのメルマガ登録画面が再POPするのはやめて!
読んでいてこんな鬱陶しいことはないので
でもって
1年で120倍!
とうたってますが証拠がどこにもないですね
(924万を3週間で稼いだ画像はありますが
これって軍資金いくらなのかぁ~?)
それに1年で120倍なんてそうそうなるもんじゃないです。
10万が1200万!ですよ
10万って海外のブローカー使っても
持てるポジションは同時に2万通貨が限界
それ以上だとあっさり破綻しますからね
こんな少ない玉数で
1年で120倍にするのは
奇跡を超える確率が必要ですからね。
生の声で

とありますが
プロでも100%で勝てないのに
どうやって実践者が月間100%を達成するのでしょうか?
1戦1勝なら確かに100%ですが
それではただのまぐれでしょう?

500Pipsは簡単に取れます
いやいや、
年間500pips取れれば一人前のトレーダーです。
しかも必死のパッチでトレードしてね
ここを読んで思うのは
ロジックを一切、説明しないで
(なにせチャートもでてこない)
いかにも初心者でも楽に稼げる
というイメージを植え付けるのが目的に見える
そのもっともたるものが
1年で120倍!と再度、強調してること
しかも
トレンドハンターFXはこんな人にオススメですでも
1年で資産100倍以上を狙いたい人と書いてます
こうなると投機ですらなく
ただのギャンブルですからね~
FXはヘッジファンドを始めとする
プロ中プロが必死のパッチでトレードしてる戦場です。
それを29800円の
教材買って、勉強して実践すれば
1年で120倍になる!
そんな美味しい話があると思いますか?
これが本当なら1000万でも買う人はいますからね
BIGtomorrowで取材を受けたと書いてますが
雑誌は売れるればなんでもいいので
こういうセンセーショナルな話題が欲しいだけです。
なので関根さんの実績を否定するつもりはないですが
BIGtomorrowで取材を受けたことと
トレンドハンターFXがいい商材か?
これは全く関係ない話ですからね~…
ピラミッティングがキモのようですが
ピラミッティングは初心者は勿論、
中級者でも出来るような手法ではないです。
ピラミッティングとは?
序盤は関根さんの紹介や
FXが全く始めてという人向けの基礎知識となってます。
後半から
・トレンドを判断する基本について
・順張りと逆張りについて
・資金管理の重要性について
となっていて特に資金管理の重要性については
裁量トレードをやるうえでは必須なので役に立ちます。
トレンドを判断する基本、順張りと逆張りについては、
ダウ理論による高値、安値の切り上げ、切り下げによる、
上昇トレンド、下降トレンドの定義の解説となってます。
実践例として、実際にチャートを出して、
関野さんが各ポイントで、
どう考えてエントリーするか?
といった解説があります。
この辺は中級者以上でも
参考になるコンテンツだと思いますね。
ただし、動画の時間がわずか20分と
非常に短いので理解するのはかなり大変ですね。
レジスタンスライン、レポートライン、トレンドライン
各ラインの引き方と使い方の解説です。
中級者以上のトレーダーにとっても、
かなり勉強になると思います。
ただしトレンドの時と同様、
わずか15分で動画が終了するので、
実践例が非常に少なく、
動画を見てで習得することは
非常に困難だと言わざるをえないですね。
ラインの引き方なんて、
使えるラインを引ける事ようになるには
熟練をようするので、
かなりのボリュームで
実践例を出してくれないと 習得は難しいですね。
ライントレードについては、
第5章の応用編でも解説されていますが、
これを含めても、
全部で数十分程度の動画であり、
これだけは習得は極めて困難です。
自分がほしいもの(家とか車)を上げて、
それを手に入れる為に必要なお金を算出し、
FXで稼いで、それを手に入れることを目標に頑張る
これって物販系やアフィリエイトでのマインドセットで
投資でのマインドとは全く別物
単なる時間稼ぎじゃね?と思ってしまったですね。
他には、資金管理を徹底して守ろうなんてのもありました。
動画の冒頭で、関野さんの解説に、
「基本では、高値の切り上がり、安値の切り上がりで説明したが、
それがわからない人は、かわいそうなので、
とりあえず、簡単なトレンド判断を紹介します」とありました。
これって、どうなのでしょうか?
恋スキャFXのメルマガパッケージ、トレハンFXの基礎講座を見ると、
関野さんは、
ダウ理論による上昇/下降トレンドを重要視しています。
そんなに重要なダウ理論を、
「ダウ理論がわからない人は、他の簡単な手法で」と言って、
安易に取り除いてしまってもいいのでしょうか?
というかダウ理論がわからない人は
恋スキャを買って勉強しろとでも?
「ダウ理論がわからない人は、かわいそうだから、
簡単な方法でトレードをさせる」はダメでしょう、
「ダウ理論すらわからい人は、トレードをさせない」
もしくはダウ理論を徹底的に教える
関根さんがあそこまでダウ理論を重要視するなら
これが正しい姿勢だと自分は考えます。
ダウ理論すらわからない人が
勝てるほど、
FXは甘くありません。
トレンドハンターロジックは、
トレンドフォローロジックですが、
2本の移動平均線で、
トレンドの有無を判断しトレードします。
確かに、移動平均線の角度でもトレンドは判断できます。
ただし、あくまで判断材料の1つであり、
これだけで、全てを決めるのはかなり危ないです。
また、時間足についても、
単一時間足(日足か4時間足)のみを使うロジックであり、
複数時間足を使ったトレードではありません。
普通は複数の時間足を元にトレードするので
これってどうなの?と自分は考えます。
ちなみに関野さんご本人のトレードはこんなことをやってません。
つまりトレハンでは関根さんと同じ結果は望むべくもないという話です。
恋スキャFXのメルマガ動画で、
関野さんが話されていることが事実であれば、
関野さんのトレードは、
ライン+ダウ理論(高値安値の切り上げ、切り下げ)を、
日足、4時間足、1時間足で分析してのトレードです
はい、複数時間足で判断してますので
先程の話と全く真逆のことを
ご本人は行ってますね
ついでにいうとサインというのものは
実際のエントリーポイントよりも遅れてでるので
サインを当てにしてトレードするのは難しいですね。
応用編として、勝率を上げる裁量判断ということで、
複数時間足を使った手法が解説されています。
おいおい結局、複数時間足使うのかよ!?
前章はなんだったのか?orz…
内容はかなりためになりますが
動画がわずか15分で終わるので
理解するのはやっぱり困難を極めます。
ただ、実践例は、後日トレード動画を配布されるようです。
実践例のトレード動画は超重要なのですが、
トレード動画配布の頻度は、
1ヶ月に1本と頻度が少ないと感じました。
これが毎週配布ならやるな~!と
オススメしたんですけどね~
トレハンは内容はいいですが
明らかに説明とボリュームが不足してます。
セールスレターが簡単、シンプルとうたっているのに
ピラミッティングはエキスパート向けの手法
ダウ理論
ライン
複数時間足での判断など
決して一朝一夕で習得できないものが
トレードの核になってるのも
自分的にはどうなの?と思います。
これらを教えるには
月額制の塾にでもしないと教えられないので
(採算があわないので)
それを29800円でやろうとすると
こうなってしまうんだなぁと感じました。
というわけで
内容は見るべきものがありますが
セールスレターの内容と
中身が全く一致しないのと
関根さん自身が行ってると思われる
トレード手法がトレハンには
反映されてるとは言いがたいので
残念ながら
お金を出すのはもったいないという結論になります
これを叩き台にして自分で研究するってなら
購入してもいいかも
トレハンのセールスページを見てみる
自分なら
お金が働いてくれるシグナル配信をやりますね
オーバーナイトfxの検証とレビューはここからみれます↓
オーバーナイトFXの検証とレビューです。
ワンタイムFXライトの検証とレビューはここからみれます↓
ワンタイムFXライトの検証とレビューです
アルゴス225の検証とレビューはここからみれます↓
アルゴス225の検証とレビューです
起業戦士ヤマサキへの
お問い合わせ、ご質問は
こちら
メルマガはこちらから登録をお願いします。
メルマガではブログには書けない
マル秘情報も書いてます。
今、メルマガに登録すると
ほぼノーリスクで年利約15%とれる手法
上記の無料レポートを差し上げます。
【起業戦士ヤマサキのメルマガ登録はこちら】
ありがとうございます。
起業戦士ヤマサキです。
今回のテーマは
トレンドハンターFX 勝てない?
についてです。
FX-Jin先生の教材「恋スキャ」の実践者である
関野氏さんが独自にアレンジを加え、
1年間で資金を120倍にしたとされる手法です。
トレハンのセールスページを見てみる
トレンドハンターFXのセールスページを見た感想
まずね
スクロールを止めるたびに
消したはずのメルマガ登録画面が再POPするのはやめて!
読んでいてこんな鬱陶しいことはないので
でもって
1年で120倍!
とうたってますが証拠がどこにもないですね
(924万を3週間で稼いだ画像はありますが
これって軍資金いくらなのかぁ~?)
それに1年で120倍なんてそうそうなるもんじゃないです。
10万が1200万!ですよ
10万って海外のブローカー使っても
持てるポジションは同時に2万通貨が限界
それ以上だとあっさり破綻しますからね
こんな少ない玉数で
1年で120倍にするのは
奇跡を超える確率が必要ですからね。
生の声で

とありますが
プロでも100%で勝てないのに
どうやって実践者が月間100%を達成するのでしょうか?
1戦1勝なら確かに100%ですが
それではただのまぐれでしょう?

500Pipsは簡単に取れます
いやいや、
年間500pips取れれば一人前のトレーダーです。
しかも必死のパッチでトレードしてね
トレンドハンターFXが何故?凄いのか?
ここを読んで思うのは
ロジックを一切、説明しないで
(なにせチャートもでてこない)
いかにも初心者でも楽に稼げる
というイメージを植え付けるのが目的に見える
そのもっともたるものが
1年で120倍!と再度、強調してること
しかも
トレンドハンターFXはこんな人にオススメですでも
1年で資産100倍以上を狙いたい人と書いてます
こうなると投機ですらなく
ただのギャンブルですからね~
FXはヘッジファンドを始めとする
プロ中プロが必死のパッチでトレードしてる戦場です。
それを29800円の
教材買って、勉強して実践すれば
1年で120倍になる!
そんな美味しい話があると思いますか?
これが本当なら1000万でも買う人はいますからね
BIGtomorrowで取材を受けたと書いてますが
雑誌は売れるればなんでもいいので
こういうセンセーショナルな話題が欲しいだけです。
なので関根さんの実績を否定するつもりはないですが
BIGtomorrowで取材を受けたことと
トレンドハンターFXがいい商材か?
これは全く関係ない話ですからね~…
ピラミッティングがキモのようですが
ピラミッティングは初心者は勿論、
中級者でも出来るような手法ではないです。
ピラミッティングとは?
トレンドハンターFXの中身
1章 FXの基礎知識
序盤は関根さんの紹介や
FXが全く始めてという人向けの基礎知識となってます。
後半から
・トレンドを判断する基本について
・順張りと逆張りについて
・資金管理の重要性について
となっていて特に資金管理の重要性については
裁量トレードをやるうえでは必須なので役に立ちます。
トレンドを判断する基本、順張りと逆張りについては、
ダウ理論による高値、安値の切り上げ、切り下げによる、
上昇トレンド、下降トレンドの定義の解説となってます。
実践例として、実際にチャートを出して、
関野さんが各ポイントで、
どう考えてエントリーするか?
といった解説があります。
この辺は中級者以上でも
参考になるコンテンツだと思いますね。
ただし、動画の時間がわずか20分と
非常に短いので理解するのはかなり大変ですね。
2章 勝つためのラインの引き方
レジスタンスライン、レポートライン、トレンドライン
各ラインの引き方と使い方の解説です。
中級者以上のトレーダーにとっても、
かなり勉強になると思います。
ただしトレンドの時と同様、
わずか15分で動画が終了するので、
実践例が非常に少なく、
動画を見てで習得することは
非常に困難だと言わざるをえないですね。
ラインの引き方なんて、
使えるラインを引ける事ようになるには
熟練をようするので、
かなりのボリュームで
実践例を出してくれないと 習得は難しいですね。
ライントレードについては、
第5章の応用編でも解説されていますが、
これを含めても、
全部で数十分程度の動画であり、
これだけは習得は極めて困難です。
第3章 マインド講座
自分がほしいもの(家とか車)を上げて、
それを手に入れる為に必要なお金を算出し、
FXで稼いで、それを手に入れることを目標に頑張る
これって物販系やアフィリエイトでのマインドセットで
投資でのマインドとは全く別物
単なる時間稼ぎじゃね?と思ってしまったですね。
他には、資金管理を徹底して守ろうなんてのもありました。
第4章 トレンドハンターロジック
動画の冒頭で、関野さんの解説に、
「基本では、高値の切り上がり、安値の切り上がりで説明したが、
それがわからない人は、かわいそうなので、
とりあえず、簡単なトレンド判断を紹介します」とありました。
これって、どうなのでしょうか?
恋スキャFXのメルマガパッケージ、トレハンFXの基礎講座を見ると、
関野さんは、
ダウ理論による上昇/下降トレンドを重要視しています。
そんなに重要なダウ理論を、
「ダウ理論がわからない人は、他の簡単な手法で」と言って、
安易に取り除いてしまってもいいのでしょうか?
というかダウ理論がわからない人は
恋スキャを買って勉強しろとでも?
「ダウ理論がわからない人は、かわいそうだから、
簡単な方法でトレードをさせる」はダメでしょう、
「ダウ理論すらわからい人は、トレードをさせない」
もしくはダウ理論を徹底的に教える
関根さんがあそこまでダウ理論を重要視するなら
これが正しい姿勢だと自分は考えます。
ダウ理論すらわからない人が
勝てるほど、
FXは甘くありません。
トレンドハンターロジックは、
トレンドフォローロジックですが、
2本の移動平均線で、
トレンドの有無を判断しトレードします。
確かに、移動平均線の角度でもトレンドは判断できます。
ただし、あくまで判断材料の1つであり、
これだけで、全てを決めるのはかなり危ないです。
また、時間足についても、
単一時間足(日足か4時間足)のみを使うロジックであり、
複数時間足を使ったトレードではありません。
普通は複数の時間足を元にトレードするので
これってどうなの?と自分は考えます。
ちなみに関野さんご本人のトレードはこんなことをやってません。
つまりトレハンでは関根さんと同じ結果は望むべくもないという話です。
恋スキャFXのメルマガ動画で、
関野さんが話されていることが事実であれば、
関野さんのトレードは、
ライン+ダウ理論(高値安値の切り上げ、切り下げ)を、
日足、4時間足、1時間足で分析してのトレードです
はい、複数時間足で判断してますので
先程の話と全く真逆のことを
ご本人は行ってますね
ついでにいうとサインというのものは
実際のエントリーポイントよりも遅れてでるので
サインを当てにしてトレードするのは難しいですね。
第5章 利益を最大化させる3つの戦略
応用編として、勝率を上げる裁量判断ということで、
複数時間足を使った手法が解説されています。
おいおい結局、複数時間足使うのかよ!?
前章はなんだったのか?orz…
内容はかなりためになりますが
動画がわずか15分で終わるので
理解するのはやっぱり困難を極めます。
ただ、実践例は、後日トレード動画を配布されるようです。
実践例のトレード動画は超重要なのですが、
トレード動画配布の頻度は、
1ヶ月に1本と頻度が少ないと感じました。
これが毎週配布ならやるな~!と
オススメしたんですけどね~
トレンドハンターFXの結論
トレハンは内容はいいですが
明らかに説明とボリュームが不足してます。
セールスレターが簡単、シンプルとうたっているのに
ピラミッティングはエキスパート向けの手法
ダウ理論
ライン
複数時間足での判断など
決して一朝一夕で習得できないものが
トレードの核になってるのも
自分的にはどうなの?と思います。
これらを教えるには
月額制の塾にでもしないと教えられないので
(採算があわないので)
それを29800円でやろうとすると
こうなってしまうんだなぁと感じました。
というわけで
内容は見るべきものがありますが
セールスレターの内容と
中身が全く一致しないのと
関根さん自身が行ってると思われる
トレード手法がトレハンには
反映されてるとは言いがたいので
残念ながら
お金を出すのはもったいないという結論になります
これを叩き台にして自分で研究するってなら
購入してもいいかも
トレハンのセールスページを見てみる
自分なら
お金が働いてくれるシグナル配信をやりますね
オーバーナイトfxの検証とレビューはここからみれます↓
オーバーナイトFXの検証とレビューです。
ワンタイムFXライトの検証とレビューはここからみれます↓
ワンタイムFXライトの検証とレビューです
アルゴス225の検証とレビューはここからみれます↓
アルゴス225の検証とレビューです
起業戦士ヤマサキへの
お問い合わせ、ご質問は
こちら
メルマガはこちらから登録をお願いします。
メルマガではブログには書けない
マル秘情報も書いてます。
今、メルマガに登録すると
ほぼノーリスクで年利約15%とれる手法
上記の無料レポートを差し上げます。
【起業戦士ヤマサキのメルマガ登録はこちら】
- 関連記事
-
- 『渋谷高雄株式投資大百科』~渋谷高雄の株式投資ノウハウの集大成~ 評判 検証 レビュー
- 神リッチプロジェクトは詐欺なのか? 評判 検証 レビュー
- FXライントレードマスタースクールの評判 検証 レビュー
- トレンドストライクFX 評判 検証 レビュー
- トレンドハンターFX 勝てない? 検証 評判 レビュー